Menu

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • TOPへ

Copyright © wa-sa-bi All Rights Reserved.

WA-SA-BIな暮らし心地良い暮らしのために
menu

UNOICHIに行ってきました

UNOICHIチラシ
2015年7月21日WA-SA-BIな暮らし, おでかけ イベント, 子育てマルシェ, 海辺, 玉野 Standard

7月19日に宇野港で開催されたイベント、UNOICHI(うのいち)に行って来ました。三ヶ月に一度のペースで開催されるこのイベント、福島から移住してきた友人が出展していることもあり、参加してみました。当日のようす

ライブ演奏もあります

ライブ演奏のようす

海の向こうの高松から参加のお店も含め、出店がいっぱい出ています。ライブ演奏もあり、お祭り気分が盛り上がります。芝生の山からダンボールのそりで滑り降りる遊びもできて、子ども連れでものんびり楽しめます。

 

テントの中でワークショップ

テントの中でワークショップ

中でも、娘が夢中で取り組んだのが「みんなのダンボールマン」主催の普通のダンボール箱で椅子をつくるワークショップ。もともとは、東北の震災の際に、避難所にあるダンボールで必要なものを作れないかと始まったプロジェクトで、どこにでもあるダンボール箱で、大人が座っても大丈夫なイスが作れていしまいます。

ワークショップのようすお兄さんの説明に合わせて、プラスティックのカッターでダンボールを切って、イスを作っていきます。いすの両面には白い紙が貼ってあり、思い思いに好きな絵を描くことができます。あっという間に、特製の椅子ができあがってしまいました!

 

ワークショップのようす2

自由にお絵かき

話をお聞きしてみると、震災を機に東京から移住してきたご夫婦で活動されていて、普段はサラリーマンをしながら、休日は全国のイベントを巡っているとのこと。だいぶ活動が知られてきて、遠くのイベントから声がかかることもあるそうです。いろんな働き方がや生き方がふえているんですね。海の見える会場

海も見える港の埠頭で開かれるこのイベント、芝生も広がっていて気持ちがいいので、ぜひ皆さんも参加してみませんか。

Write a Reply or Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

Calendar

2015年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  • DIY 日曜大工
  • WA-SA-BIな住まい
  • WA-SA-BIな暮らし
  • WA-SA-BIな読書日記
  • アート
  • エコな住まい
  • エッセイ
  • おでかけ イベント
  • お寺 仏像 歴史
  • カメラ 写真
  • その他
  • ハンドクラフト
  • ランチ カフェ
  • リノベーション
  • 住まい 暮らし
  • 住まいの知恵
  • 地方移住など
  • 子育て
  • 完成レポート
  • 家づくりについて
  • 家具
  • 小説・エッセイ
  • 建築 デザイン
  • 建築めぐり
  • 手料理 お菓子づくり
  • 文化 アート
  • 旅 島めぐり
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歳時記 自然
  • 歴史 時代もの
  • 経営 仕事
  • 自然素材のこと
  • 設計日記
  • 道具、食器
  • 随筆、エッセイ
  • 食べもの

テキスト

好きなテキストを入れることができます。