Menu

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • TOPへ

Copyright © wa-sa-bi All Rights Reserved.

WA-SA-BIな暮らし心地良い暮らしのために
menu

東山魁夷せとうち美術館

美術館外観
2015年12月26日WA-SA-BIな暮らし, アート, ランチ カフェ坂出市, 日本画, 東山魁偉、常設展, 瀬戸内海, 風景, 香川 Standard

先週末に、家族の用事もあり四国の香川県丸亀市に行ってきました。せっかく瀬戸大橋を渡るので、ついでに「東山魁夷せとうち美術館」を久しぶりに訪れました。東山魁夷画伯の祖父が香川県坂出市沖の櫃石島(ひついしじま)のご出身ということもあり、ご遺族から版画270点の寄付を受けて設立された美術館です。

設計はニューヨーク近代美術館(MOMA)の増築も手がけた谷口吉生。小さいながらも上品で、味わい深い美術館となっています。

美術館は坂出市番の州の埋め立て地の先端にあります。瀬戸大橋開通時に、四国側の瀬戸大橋博が開かれた跡地に立地。公共交通機関では、坂出駅からバス・タクシーで20分ですが、アクセスしにくいので、マイカーが一番便利です。<アクセスについてはこちらをクリック>

駐車場に車をとめて少し歩くと、アプローチの向こうに美術館の静かな佇まいが見えてきます。

DSC_2624

エントランスを中に入ると、ミュージアムショップを兼ねた、コンパクトな受付とロビーが広がります。

DSC_2644

展示室は、1階の吹き抜けのある展示室と2階の展示室になります。今回は東山魁夷の版画展が開催中でした。森林や自然の滝、海などのきれいな風景が画伯の目で切り取られて叙情的な印象を与えます。

<展示室内は撮影できないので、こちらをご覧ください>

季節ごとにテーマが変わり、企画展も開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。<展覧会について>

DSC_2642 展示を見終わって、階段を下りてくると、瀬戸内海を一望できるカフェスペースがあります。瀬戸大橋や沖を通る船が手に取るように見える絶景カフェとなっています。

瀬戸内海を一望できます

瀬戸内海を一望できます

この日は近くのお年寄りが集まって、談笑されていました。こういう使い方もあるんですね。家の近くにこんなカフェがあったらいいなあ。私はケーキセット、母はお抹茶とお菓子をいただきのんびりとくつろぐことができました。

DSC_2637 生前は国民的画家だった東山魁夷も没後は少し展覧会が減っているように感じます。だからこそ、常設で展示が見られるこの美術館の価値が上がっているのかもしれません。少し不便なところにあるにもかかわらず、見に来られている方が多かったので、あらためて画伯の人気を感じました。現代の日本人が忘れがちな、自然の風景の情感や季節の移り変わりを思い出させてくれるので、おすすめです。

(東日本の方は<長野県信濃美術館 東山魁偉館>が常設展示です。設計は同じ谷口吉生)

DSC_2643

東山魁夷のプロフィールを拝見していると、40代になって初めて風景画家として芽が出て、以後90歳をこえるまで活躍されます。昔の40代は、いまの50代に相当するのではないでしょうか。人生は長いから、まだまだこれから頑張らなくてはと、思いを新たにして少し勇気が湧いてきました。<東山魁夷のプロフィール>

Write a Reply or Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

Calendar

2015年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  • DIY 日曜大工
  • WA-SA-BIな住まい
  • WA-SA-BIな暮らし
  • WA-SA-BIな読書日記
  • アート
  • エコな住まい
  • エッセイ
  • おでかけ イベント
  • お寺 仏像 歴史
  • カメラ 写真
  • その他
  • ハンドクラフト
  • ランチ カフェ
  • リノベーション
  • 住まい 暮らし
  • 住まいの知恵
  • 地方移住など
  • 子育て
  • 完成レポート
  • 家づくりについて
  • 家具
  • 小説・エッセイ
  • 建築 デザイン
  • 建築めぐり
  • 手料理 お菓子づくり
  • 文化 アート
  • 旅 島めぐり
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歳時記 自然
  • 歴史 時代もの
  • 経営 仕事
  • 自然素材のこと
  • 設計日記
  • 道具、食器
  • 随筆、エッセイ
  • 食べもの