Menu

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • TOPへ

Copyright © wa-sa-bi All Rights Reserved.

WA-SA-BIな暮らし心地良い暮らしのために
menu

夜の皇居外苑と日比谷公園

江戸城 外堀
2015年12月12日WA-SA-BIな暮らし, お寺 仏像 歴史, 旅 島めぐりお城, 東京, 歴史 Standard

東京駅で夜行列車を待つ間に、夜の皇居外苑を散策してきました。人や車が多く光があふれる中で、ひときわ暗く静謐なエリアです。

東京駅から皇居に向かってまっすぐ歩いて江戸城外堀を越え、警察官が警備している交番の前を通り過ぎて、皇居外苑の日比谷公園へと歩きます。大通り沿いには、ランニングをしているランナーさんがたくさんいました。外堀はひときわ広く、徳川幕府の力を感じます。石垣も静かで派手さがなく、質実剛健なのが徳川家康が作り始めた江戸城らしい感じです。

DSC_2553

皇居外苑の日比谷公園は、芝生と松林が広がるひっそりとしたエリア。霞ヶ関の方から帰宅中のビジネスマンがときどき通り過ぎます。戦前には、皇居を守る軍隊が集結できる広場の意味もあったのでしょうが、現在では都心に貴重な憩いのエリアとなっています。桜田門など歴史的なスポットもあるだけでなく、日比谷公園の松林越しに見るビル群はもっとも「首都」東京を感じられる風景だと思います。東京の中でももっとも印象的なエリアのひとつだと思うので、まだ行かれたことがない方は、ぜひ一度足をのばしてみてください。

皇居外苑の日比谷公園

皇居外苑の日比谷公園

お堀に反射するビルの光が印象的です

お堀に反射するビルの光が印象的です

Write a Reply or Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

Calendar

2015年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  • DIY 日曜大工
  • WA-SA-BIな住まい
  • WA-SA-BIな暮らし
  • WA-SA-BIな読書日記
  • アート
  • エコな住まい
  • エッセイ
  • おでかけ イベント
  • お寺 仏像 歴史
  • カメラ 写真
  • その他
  • ハンドクラフト
  • ランチ カフェ
  • リノベーション
  • 住まい 暮らし
  • 住まいの知恵
  • 地方移住など
  • 子育て
  • 完成レポート
  • 家づくりについて
  • 家具
  • 小説・エッセイ
  • 建築 デザイン
  • 建築めぐり
  • 手料理 お菓子づくり
  • 文化 アート
  • 旅 島めぐり
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歳時記 自然
  • 歴史 時代もの
  • 経営 仕事
  • 自然素材のこと
  • 設計日記
  • 道具、食器
  • 随筆、エッセイ
  • 食べもの