Menu

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • TOPへ

Copyright © wa-sa-bi All Rights Reserved.

WA-SA-BIな暮らし心地良い暮らしのために
menu

本島で食べるおばあちゃんのうどん

DSC_4558
2016年6月27日WA-SA-BIな暮らし, ランチ カフェ, 旅 島めぐり本島、食事, 讃岐うどん Standard

先週末は瀬戸内海の本島へ。DIYで直す家の下調査に行ってきました。お昼を食べたのは、新しくできた「うどん屋さん」。島のおばあちゃん達が手作りで美味しいうどんを出してくれます。

DSC_4555

仕組みはいわゆるセルフうどんのシステム。ベースのうどんを注文して、天ぷらやおにぎりなどのトッピングを選びます。当たり前ですが、天ぷらなどは、すべて手作り。島で取れた野菜も入っているのか、とても美味しそうです。お値段も良心的な、ひとつ60円。お財布にもやさしいです。

DSC_4557

店内の様子もとてもオープンでアウトドアな島らしい雰囲気。お庭の一部に屋根をつけたのでしょうか。半屋外で風に吹かれながら食べるうどんは格別です。

DSC_4556 屋根は、杉の皮付き丸太を組んだシンプルでダイナミックなもの。皮付きはなかなか見ないので、島らしいですね。

最近は、瀬戸内国際芸術祭の影響か、島を見に訪れる人も増えているので、島のおばあちゃん達が手弁当でお店を開くケースが増えているようです。ご自宅をお食事処にしているところもありました。何にせよ、島が活気づいて仕事が生まれるのはうれしいですね。

このうどん屋さんを教えてくれたのは、船着き場のおじいさん。はじめは吾亦紅という民家カフェに行こうかと思ったのですが、「今日は休みだよ。だってそこに自転車があるから、島にはおらん」と教えてくれたのでした。自転車のあるなしで、島にいるかどうか分かるなんて島らしいなあと感心したのでした。

 

この日は、本島の祖父の出身の家をDIYで直す下見に訪れたのでした。ユカハリの森の学校のスタッフの子と大工さんといろいろと検討して、だいぶ段取りが具体的に見えてきました。お盆明けのDIY合宿に向けて、準備を進めたいと思います。

 

Write a Reply or Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

Calendar

2016年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

  • DIY 日曜大工
  • WA-SA-BIな住まい
  • WA-SA-BIな暮らし
  • WA-SA-BIな読書日記
  • アート
  • エコな住まい
  • エッセイ
  • おでかけ イベント
  • お寺 仏像 歴史
  • カメラ 写真
  • その他
  • ハンドクラフト
  • ランチ カフェ
  • リノベーション
  • 住まい 暮らし
  • 住まいの知恵
  • 地方移住など
  • 子育て
  • 完成レポート
  • 家づくりについて
  • 家具
  • 小説・エッセイ
  • 建築 デザイン
  • 建築めぐり
  • 手料理 お菓子づくり
  • 文化 アート
  • 旅 島めぐり
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歳時記 自然
  • 歴史 時代もの
  • 経営 仕事
  • 自然素材のこと
  • 設計日記
  • 道具、食器
  • 随筆、エッセイ
  • 食べもの