Menu

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • TOPへ

Copyright © wa-sa-bi All Rights Reserved.

WA-SA-BIな暮らし心地良い暮らしのために
menu

茶房&ギャラリー「遠音」

窓際の点景
2016年1月11日WA-SA-BIな暮らし, ハンドクラフト, ランチ カフェお家カフェ, お庭, ギャラリーカフェ, クラフト, ブックカフェ, 岡山市 Standard

今回は岡山市内のギャラリーカフェ「遠音」をご紹介します。3年前にご自宅を改修してオープンしたアットホームな「お家カフェ」です。ギャラリーも兼ねていて、毎回違う作家さんの個展が開かれます。オープンは毎月10日から20日。作家さんの個展に合わせて開きます。

森にいるようなカフェスペース

森にいるようなカフェスペース

 

DSC_2808 北側のカフェスペースは、お庭の緑が印象的な、高原にいるような落ち着いた空間。照明も印象的で、長い時間ゆったりくつろげそうです。

お抹茶もゆっくりいただけます

お抹茶もゆっくりいただけます

南側にはお座敷を上手に利用した畳のスペースが広がり、お抹茶を頂きながら、のんびりと過ごすことができます。床の間も展示に活用されていますが、シンプルな和室は作品が映えるので、ギャラリースペースとしてもすごくいいですね。

ひだまりの中で寛ぐことができます

ひだまりの中で寛ぐことができます

いちばん南側の縁側部分には、椅子が置かれ、日だまりの中でくつろぐことができるので、寒い冬にはうれしいですね。

DSC_2816

今回の作家さんは、息子・難波謙介さんと、母・れいこさんの二人展。いろんなラグが展示されています。れいこさんのラグはシンプルで素敵ですね。息子の謙介さんはダウン症で、生きていく上で何か身につけさせたいとの思いから、二人でノッティングに取り組まれています。

謙介さんのあざやかなラグ

謙介さんのあざやかなラグ

謙介さんのラグは一転して鮮やかなもの。独特の色づかいに不思議と気持ちが落ち着きます。

DSC_2813 実際に座ることもできるので、気持ちよさを体感してください。

門柱の上に小さなシーサーが

門柱の上に小さなシーサーが

「遠音」の場所は、岡山市内から国道30号線を日赤病院の前を通って南下して国道2号線バイパスと交わる青江のあたり。詳しくはホームページの地図を見てください。青い大きな屋根が印象的なお家で、門柱の上をよく見ると、小さなシーサーが出迎えてくれています。

DSC_2818DSC_2801 高原のような気持ちのいい前庭を通り、玄関先のベンチの上に置かれた夏みかんが印象的。お庭やしつらえに細かい心配りがされているので、気持ちがいいですね。

お座敷にも上手にお花が活けられており、和洋両方の雰囲気を楽しめるのも「遠音」ならではですね。店主の志保さんは俳句もされており、毎年、俳句甲子園の審査員もされているなど、多彩な方のようです。出展される作家さんも、品のいい作品を創られる方が多いのは、ギャラリーの雰囲気に合うからかもしれません。

もちろんコーヒーやデザート、軽食も美味しいです。いまはバケットサンドが新しく頂けるようです。ひとつひとつ手作りなので、出てくるまでに少し時間がかかることもありますが、ゆったりした時間を楽しんでください。

DSC_2830

ブックカフェとしても楽しめます

ブックカフェとしても楽しめます

北側のスペースには、建築・アート・俳句などさまざまなジャンルの本も置かれています。最近、都会で増えてきているブックカフェとして楽しむことも可能です。

DSC_2834

北側のカウンター席はとても落ち着いていて、高原の山荘にいる雰囲気。長い時間を過ごすこともできるので、本を片手にゆっくり過ごすのもいいかもしれません。デザイナーの方やライターの方が、ノートパソコンでゆっくり仕事をするのにも向いていそうです。

岡山市内中心部からすぐですが、田舎にいったような感じでくつろげるので、少しのんびりしたくなったら訪れてみてください。

<遠音のホームページはこちらをクリック>

 

 

Write a Reply or Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

Calendar

2016年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

  • DIY 日曜大工
  • WA-SA-BIな住まい
  • WA-SA-BIな暮らし
  • WA-SA-BIな読書日記
  • アート
  • エコな住まい
  • エッセイ
  • おでかけ イベント
  • お寺 仏像 歴史
  • カメラ 写真
  • その他
  • ハンドクラフト
  • ランチ カフェ
  • リノベーション
  • 住まい 暮らし
  • 住まいの知恵
  • 地方移住など
  • 子育て
  • 完成レポート
  • 家づくりについて
  • 家具
  • 小説・エッセイ
  • 建築 デザイン
  • 建築めぐり
  • 手料理 お菓子づくり
  • 文化 アート
  • 旅 島めぐり
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歳時記 自然
  • 歴史 時代もの
  • 経営 仕事
  • 自然素材のこと
  • 設計日記
  • 道具、食器
  • 随筆、エッセイ
  • 食べもの