Menu

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • TOPへ

Copyright © wa-sa-bi All Rights Reserved.

WA-SA-BIな暮らし心地良い暮らしのために
menu

東京国際フォーラムと太田道灌

太田道灌の銅像
2015年8月21日WA-SA-BIな暮らし, お寺 仏像 歴史東京, 歴史 Standard

東京国際フォーラムを歩いていたら江戸城を最初に建てた室町時代の武将、太田道灌の銅像を見つけました。

何でここに太田道灌?と唐突な感じがしますが、よく考えたら、東京国際フォーラムは旧東京都庁舎の跡地に建っています。今の政府は明治政府から続く流れで江戸幕府は倒した敵なので、間違っても徳川家康の銅像は立てられない。それで家康より前に江戸城を造った太田道灌の銅像を立てたのかもしれませんね。旧都庁はなくなって銅像だけが残された。そう考えると、歴史の面白さが感じられます。

近くの大手町には、将門塚(平安時代に活躍した平将門の首塚)もありました。東京には意外なところに歴史の断面が見えます。出張や旅行で言った際には、ちょっとだけ歴史散歩をしても面白いかもしれません。

東京国際フォーラム中庭

東京国際フォーラムの中庭は憩いの場所になっています

Write a Reply or Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

Calendar

2015年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

  • DIY 日曜大工
  • WA-SA-BIな住まい
  • WA-SA-BIな暮らし
  • WA-SA-BIな読書日記
  • アート
  • エコな住まい
  • エッセイ
  • おでかけ イベント
  • お寺 仏像 歴史
  • カメラ 写真
  • その他
  • ハンドクラフト
  • ランチ カフェ
  • リノベーション
  • 住まい 暮らし
  • 住まいの知恵
  • 地方移住など
  • 子育て
  • 完成レポート
  • 家づくりについて
  • 家具
  • 小説・エッセイ
  • 建築 デザイン
  • 建築めぐり
  • 手料理 お菓子づくり
  • 文化 アート
  • 旅 島めぐり
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歳時記 自然
  • 歴史 時代もの
  • 経営 仕事
  • 自然素材のこと
  • 設計日記
  • 道具、食器
  • 随筆、エッセイ
  • 食べもの

テキスト

好きなテキストを入れることができます。