Menu

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • TOPへ

Copyright © wa-sa-bi All Rights Reserved.

WA-SA-BIな暮らし心地良い暮らしのために
menu

第22回うらじゃが開催されました

うらじゃの様子
2015年8月6日WA-SA-BIな暮らし, おでかけ イベントうらじゃ, よさこい, 温羅伝承, 祭り Standard

今年も岡山の夏の風物詩、うらじゃ祭りが開催されました。139連、6250人の踊り子たちが、土曜日曜とおかやまのまちを踊って練り歩きました。

表町パレード

表町パレードの様子

うらじゃは、約20年前に始まった新しい祭りですが、地元に伝わる「温羅伝承」というお話をベースとしています。温羅伝承は桃太郎のもとになったお話で、岡山の鬼ノ城に朝鮮の王子が飛んできて、温羅と名乗りいろいろと悪いことをした。そこで大和朝廷は吉備津彦尊を派遣して悪い温羅を退治したというお話です。しかし、退治された温羅は、岡山の人々のご先祖で、大和朝廷から見たら服従しないので悪く見えただけで、気のいい人たちだったのではないか、ということで温羅をテーマにした鬼祭りが「うらじゃ」という訳です。だから鬼をモチーフにした温羅化粧や衣装がうらじゃの特徴になっているんですね。

市役所筋パレード

市役所筋パレードの様子

日曜の市役所筋パレードと表町パレードを中心に、各演舞場も含めてとても盛り上がるので、まだ見たことがない方は、来年はぜひご覧ください!

下石井ガーデンナイト

下石井公園でのガーデンナイト

イオン演舞場

イオン演舞場もできました!

中学生の連

子どもたちも元気です

市役所筋2

踊り連の揃った演舞

Write a Reply or Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

Calendar

2015年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

  • DIY 日曜大工
  • WA-SA-BIな住まい
  • WA-SA-BIな暮らし
  • WA-SA-BIな読書日記
  • アート
  • エコな住まい
  • エッセイ
  • おでかけ イベント
  • お寺 仏像 歴史
  • カメラ 写真
  • その他
  • ハンドクラフト
  • ランチ カフェ
  • リノベーション
  • 住まい 暮らし
  • 住まいの知恵
  • 地方移住など
  • 子育て
  • 完成レポート
  • 家づくりについて
  • 家具
  • 小説・エッセイ
  • 建築 デザイン
  • 建築めぐり
  • 手料理 お菓子づくり
  • 文化 アート
  • 旅 島めぐり
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歳時記 自然
  • 歴史 時代もの
  • 経営 仕事
  • 自然素材のこと
  • 設計日記
  • 道具、食器
  • 随筆、エッセイ
  • 食べもの

テキスト

好きなテキストを入れることができます。